十輪寺2021年3月9日1 分土日混雑もくれん、予想以上の早い開花。 先週末の6日(土)、7日(日)は、近年まれにみる満開。混雑。 次週の予定だった駐車場係りの配置を急遽おねがいしました。 お寺の役員さんたち他有志のかた、おかげで週末の混雑を無事、乗りきることができました。 お疲れさまでした。...
十輪寺2021年3月6日1 分駐車場図この土日は混雑しそうです。 駐車場に限りがございますので、ゆずりあっての通行をお心がけ下さい。 山門下にてお配りしている散策マップの裏は、十輪寺の由緒縁起等が書いてあるパンフレットになっています。
十輪寺2021年3月4日1 分おまいりの仕方山門下にこのような張り紙をしてあります。 まず山門を通る前に合掌一礼してから、清らかな気持ちで境内をお参りください。 そして、本堂の前にて本尊様にご挨拶の合掌一礼をします。 お寺のお参りにの仕方については、下の動画をご参考に。 「にこにこ寺ちゃんねる」...
十輪寺2021年3月3日1 分雨後朝は境内清掃から。 もくれんも花が開き、つぼみの殻が境内に散っています。 昨日の雨で駐車場の白線も消えてしまいましたので、 引き直し。 今日は天気もよく、お参りが多くなりそうです。 気を付けてご参拝ください。
十輪寺2021年2月28日1 分創寺の日 ~もくれん開花時期に向けて奉仕作業~当山では、「創寺の日」として、月一回檀信徒有志で境内清掃を行っています。 3月もくれんの開花時期んは、多くの参拝者が訪れますので、境内をきれいにしておこうとみなさんで汗を流しました。 来たときよりも美しくお参りいただくとありがたいです。...
十輪寺2021年2月25日1 分もくれん開花状況 2月26日もくれんの開花状況ですが、徐々に開き始めています。 六地蔵前は、3分咲き程度。 境内、参道は、開き始めの様子です。 今後の天候と、もくれんの気持ちによりますが、見頃は3月中旬になるのではないでしょうか。 もくれんまつりは、昨年度より開催を中止しておりますが、本堂へのお参りと...
十輪寺2020年3月27日1 分マスク着用新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、来客応対の際、住職、寺族ともにマスクの着用をさせていただきます。 こちらは、檀家さんに作ってにいただいた布製のマスクです。 昨年の興福寺のお薬師さまご開帳の際に、善の綱で使用したサラシを信徒様各家に配布いたしました。...