top of page

マスク着用

執筆者の写真: 十輪寺十輪寺

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、来客応対の際、住職、寺族ともにマスクの着用をさせていただきます。


こちらは、檀家さんに作ってにいただいた布製のマスクです。

昨年の興福寺のお薬師さまご開帳の際に、善の綱で使用したサラシを信徒様各家に配布いたしました。

上の白いマスクをそのサラシを使用していただいております。

昨今ではなかなか用途が少なくなってきたサラシの布。見事に生かしていただきました。

お薬師さまの功徳を感じる次第です。


 
 
 

最新記事

すべて表示

境内もくれん画像 3月20日

3月20日 6:30 駐車場に限りがございます。時節柄、檀家さんのお墓参り等ございます。花見のための長時間の駐車・滞在は、ご遠慮ください。 お寺は花をおまつりするところではなく、観光施設でもありません。仏さまをおまつりしているところです。お寺に来たらまず本堂前にて手を合わせ...

境内もくれん画像

3月19日 6:30 お寺は花をおまつりするところではなく、観光施設でもありません。仏さまをおまつりしているところです。お寺に来たらまず本堂前にて手を合わせましょう。 また、以前行っておりましたもくれんまつりは、同様の考えにより数年前より行っておりませんが、本堂内へのお参り...

境内もくれん画像 3月18日

3月18日 6:30 お寺は花をおまつりするところではなく、観光施設でもありません。仏さまをおまつりしているところです。お寺に来たらまず本堂前にて手を合わせましょう。 また、以前行っておりましたもくれんまつりは、同様の考えにより数年前より行っておりませんが、本堂内へのお参り...

Comments


宝珠山 十輪寺

〒421-1132

静岡県藤枝市岡部町三輪925

 

copyright © 2018 Houjusan Jurinji co.,ltd. all rights reserved.

bottom of page